最近は、ファクタリングの利用者が増えている傾向にあります。そこで、基本的なことを理解しておけば安心して使うことができるでしょう。これは大きく分けて3者間で行うものと2者間で行うものがあります。3者間で行う場合は、まず債権者が売掛金を所有してその売掛金をファクタリング会社に譲渡することから始めます。
このとき債権譲渡することになりますので、債権譲渡の通知を債務者に対してしなければなりません。この通知をするのはファクタリング会社になります。ファクタリング会社はその後債務者の承諾を得て、債権者に対してお金を渡す流れです。債権者が手に入れることができる金額は、売掛金のおよそ95パーセントから98パーセント程度になるでしょう。
3者間の特徴は、比較的多くのお金を手に入れることができる点です。なぜ多くの金を手に入れることができるかといえば、二重譲渡の心配がないからです。これに対して、2者間で行う場合にはそもそも債権譲渡は行えません。債権者が売掛金をファクタリング会社に譲渡し、すぐに債権者に対してお金を渡す流れです。
この時、債権者がもらえるお金は売掛金のおよそ80パーセント程度になるでしょう。つまり、3者間の時と比べるともらえるお金が減少します。なぜかといえば、二重譲渡の危険性があるからです。そのため登記などを行いこれを防ぐ必要がありますが、登記をするにもそれなりのお金がかかってしまうため80パーセント程度が妥当な金額と言えます。